旭川市のアパート・マンション・戸建等の賃貸物件、土地や住宅等の売買物件を取り扱う不動産会社です。

  2008年12月05日

<No 96>

■ぉお!!!



皆さん見ましたか!?見ましたか!!!!!?

すいません↓↓(笑)

嬉しい出来事があったので、少し興奮してしまいました(^_^;)

いきなりそんなこと聞かれても何が何だかわかりませんよね。。。(笑)



今日の話題はですね、

株式会社AKIRAm&mのHP作成を依頼した

株式会社アイ・エー・シーさんの話題になります☆

なんと!!アイ・エー・シーさんのHPに

私たちの会社のHPがアップされてるではありませんか\(◎o◎)/!

アップされたのは12月1日ですが、

私は昨日やっと教えてもらって見に行ってきましたよ♪

って遅いですよね。。。(笑)

しかし、自分の会社の記事がアップされるのは何とも嬉しい限りです☆

どうもありがとうございます(^O^)



ところで皆さん、アイ・エー・シーさんがどのような事業を展開しているのか、

ご存知でしょうか???

実は私もHP作成していただいた身でありながら、

詳しいところはわからなかったんです。。。

申し訳ございませんm(__)m

しかしHPを見て驚きました!!

幅広い活動をなさっているみたいですね☆

例をあげると、WEB制作から印刷物制作、CD-ROM/DVD制作または、

紙類、文具、事務用器具の販売、ロゴマーク作成など


広告・宣伝を主として様々な事業を手掛けているようです☆

パソコンや電子機器に弱い私にとっては、

アイ・エー・シーさんを含めそのような業種の方々には、

頭が上がりません↓↓(笑)

そしてさらに驚いたことは、

m&mで使用しているゴム印などの制作を依頼させて頂いた

はんこ屋さん21旭川店の経営もしているんだとか。。。

ということは、このm&m

アイ・エー・シー・さんにはHP作成以前から

大変お世話になっていたようです(^_^)

その度は、というか毎度ありがとうございます♪



以前、このスタッフ日記でも書かせていただきましたが、

株式会社AKIRAm&mのHPは細部までこだわりぬいております!

音や画面の大きさなど最後の最後まで修正を加えていき、

完成させていきました☆

それに根気よく、応えてきてくださったのがアイ・エー・シーさんなんですね(^_-)-☆

本当にありがとうございます♪

スタッフ一同大変気に入っております。

株式会社AKIRAの方も完成し、

次は有限会社弘建さんの方も作成していくと聞きました☆

こちらの方も完成を楽しみにしております(*^_^*)

皆さんもお勤めの会社の広告・宣伝等でお悩みの際には、

一度アイ・エー・シーさんにご相談してみては??

きっと納得のいくものが出来上がるはずです☆

そんな株式会社アイ・エー・シーさんの連絡先が↓になります。

旭川市工業団地2条1丁目1-23

TEL(0166)36-5622 / FAX(0166)36-5411

URL http://www.iac.ne.jp

もしアイ・エー・シーさんのHPをご覧になった方は、

「TOPページ→制作事例」にとんで頂くと、

株式会社AKIRAm&mの記事もありますので、チェックしてみてくださいね(^^♪

   

  2008年12月04日

<No 97>

■ところで。。。



気づけば今年も最後の月となってしまいました。

月日がたつのは本当に早いものですね☆

12月と言えば、陰暦では「師走」と呼ばれています。

まだ中学生のころ、

国語の先生にその意味を教えてもらったのを今でも覚えています。

懐かしい限りですねぇ(*^^)v(笑)

その先生には、

「12月は1年の終わりで、師匠のお坊さんがお経をあげるために、

あちらこちらへと東西に忙しく走り回る(馳せる)から


と教えてもらいました☆

何も知らなかった私は、

なるほどぉ〜(^O^)!!!

と大きく頷いていたような気がします。。。(笑)

しかし、この「師走」の語源には他にもがあるようですね♪

一般的には私が教えてもらった説が有力だと思いますが、

ここで他の3つを紹介させて頂きます(^_^)

まず一つ目ですが、

「年(歳)の終わり、果てる」という意味で「年(歳)果つる(トシハツ)」が変化したという説。

二つ目に、

「四季の終わり、果てる」という意味で「四果つる(シハツ)」からきたとされる説。

三つ目に、

「1年の最後に(農事など)全てが終わる、なし終える」とういう意味で

為果つる(シハツ)」からきたとされる説です。

この他にも調べてみるとまだ説があるみたいですよ♪

私も調べてみましたが、主にこの3つが有力とされていたので

ご紹介させて頂きました(^^♪



う〜〜〜ん。。。。。。

それにしても、どの説も納得できます!!!

そしてやはり、12月は忙しい月ということです(^_^;)

家族やカップルでのイベントもたくさんありますしね♪



不動産業の忙しい月はというと、

一般的に1月〜4月頃までが忙しい時期と言われています。

やはり、入学・入社が決まる頃ですし、

雪も解け、引っ越しもやすくなる時期になってきますからね♪

なので、m&mは12月は忙しくないはずです!!

って、そんなのんきなことは言ってられませんよ(@^^)/(笑)

m&mの一年は毎月が、むしろ毎日が、

師走のつもりで頑張りますよ☆(笑)

お客様と一緒に、もちろんmm号に乗りながら、(^_^)

年中無休で旭川の街を東へ西へ走りまわります♪

たまぁに郊外まで顔を出すこともありますし☆

あ!!!

すっかり私も働く気満々♪でしたが、

年末年始は少しお休みさせて頂きます^_^;

まだ予定ではありますが、休業日は以下のようになっています。

平成20年12月28日〜平成21年1月4日

変更があればまたすぐにお伝えいたします☆

それでは今日もこの辺で♪

   

  2008年12月03日

<No 98>

■m&m豆知識☆

画像1



こんにちは☆

今日の旭川は道路が凍っていてとても危険な状態ですね(-_-メ)

朝、駐車場に車を止めて店までの距離およそ5m程の道のりを

きっと1〜2分かけて歩きましたよ↓↓(笑)

転倒されてしまった方も多いのでは。。。?




さてさて、今日の話題ですが、

皆様m&mという名前は覚えてくださったでしょうか?

短いので覚えやすいと思いますが♪

しかし、m&mという名前を聞いただけでは、

「不動産屋」だとすぐにお分かりして頂ける方は少ないと思います。

しかしこの名前には「不動産屋」としての立派な意味があったのです♪

え???

スタッフがチョコレート(m&m's)が好きだから?

社長の名前のイニシャルがm・mだから?

いえいえ、そんな単純な理由ではありませんよ(^_^)

ちなみにスタッフはチョコレート好きが多いですが、

社長のイニシャルはまったく違います☆(笑)

m&mは実は省略した形になっているんです!!!

トップページをじっくり御覧くださればお分かりになると思いますが、

ediumixを省略したものなんです(^_^)v

まずmediumというと、

中間や中といった意味がありますね☆

その他に媒介・媒体といった意味もあるんです!!!

媒介・媒体とは両方の間に入って仲立ちすることの意味だそうな(^_^)

仲介するということにつながっていきます。

私たち「不動産屋」にとっては仲介業務が不動産業を営む上で大部分を占めています。

こういったことからmedium仲介業務を営む場所を意味しています(*^_^*)

そしてmixの意味になりますが、

普通は混ぜるだとか、混合しているととらえます。

しかしこれまた、人を交わらせる、交際させるといった意味があるみたいです☆

売主と買主であったり、貸主と借主、または、

私たち不動産屋とお客様のように

人と人が交流しあう場所、集う場所という意味を込めてあるようです(^_-)-☆

う〜ん。。。。。。。。

いい名前(^m^)♪(笑)

下手な説明ではありますが、皆様に理解して頂けると嬉しいです☆




しかし、

英語って本当に難しいですね(^_^;)(笑)

もう一回勉強しなおそうかなぁ。。。

と少し反省いたしてるところです↓↓(笑)

   

  2008年12月02日

<No 99>

■お隣さん☆

画像1 画像2



皆さんこんにちは☆

今日はm&mのお隣のあさひかわデジタルさんをご紹介したいと思います!!!

あさひかわデジタルさんは、その名の通りデジタルです☆(笑)

私個人の意見として簡単に説明すると、「最新なお店☆」になりますかね(^_^;)

う〜ん。。。

なんとも説明が難しい限りです↓↓(笑)

なのでさっそくあさひかわデジタルさんに取材に行ってまいりましたぁ☆

業種説明やお店のPRを求めたところ、

地デジ調査やホームシアターなどの企画・設計・施工、パソコンや家電販売まで幅広く」

とのこと♪

それでそれで?とさらに深く掘り下げようとしましたが、

「好きにかいていいよ★」

って言われてしまいましたぁ\(◎o◎)/!(笑)

う〜ん、そうですね。。。

パソコンやインターネット、電子機器に弱い私にとっては

あさひかわデジタルさんはスーパーマンみたいな存在ですね♪

スタッフの皆さんも気さくでとても親切なので、

なんでも教えてくれますし、いろいろな相談にのって下さいます(^_^)

皆さんも地デジやホームシアターに限らず、

パソコンや電子機器でお困りのことなどがあれば、

ぜひ一度ご相談してみては???(*^^)v




そんなあさひかわデジタルさんの店内写真が画像左側になります!!!

少し画像が粗くなってしまいましたが、

店内はとてもカッコイイ感じです♪

店内を見て歩くだけでも楽しかったりします(^^)

そして右側が店内奥に設置されているホームシアターになります☆

こんなに大きいスクリーンや音響機器が揃っていれば、

映画館に行く必要はなくなってしまいそうです。。。(笑)

あ!!!!!

今度あさひかわデジタルさんに「試写会」をお願いしてみます!!

その時は皆様もご一緒に(^_-)-☆




そんなこんなであさひかわデジタルさんの連絡先になります♪

TEL(0166)73-5067 / FAX(0166)73-5068

旭川市神楽岡5条6丁目3-10

http://asadigi.jp/

定休日 / 毎週水曜・祝日

ちなみに住所はm&mともちろん同じです。(笑)

あさひかわデジタルさんに立ち寄る際には、

いやいや、

m&mに立ち寄る際には、

お隣さんにもぜひ遊びに行ってあげてくださいね♪

   

  2008年12月01日

<No 100>

■AKIRAgroup☆



皆さんこんにちは!!

本日12月1日より、我がm&mが属するAKIRAgroupのHPも開設いたしました(^O^)

HPのURLはhttp://akira-inc.comになります☆

今までもたくさんのアクセスがあり、

アクセスして頂いた皆様方には大変ご迷惑をおかけいたしましたm(__)m

申し訳ございません。

AKIRAgroupのHPもm&m同様に、

細部までこだわりぬいて作成してまいりました。

お客様一人一人にこのHPを通じてAKIRAgroupを理解して頂けると嬉しいです♪

ここで私個人の意見にはなりますが、AKIRAgroupのHP。。。

m&mのHPよりかっこいいのでは!!!?

なんて少しヤキモチを焼いております(^_^;)(笑)

ぜひ皆様にも一度と言わず、

HPに遊びに来ていただけたら嬉しいです☆




今年4月、統括事業部 株式会社AKIRAの発足に伴い、

不動産開発事業部 m&mを設け、

さらに有限会社弘建を元として、

・総合建設事業部 有限会社弘建

・建築生産事業部 旭匠工房

・建築設計事業部 design factory


と主たる事業内容ごとに細分化することになりました。

事業部制にすることで各々の事業部で更に専門的な技術や知識を高め、

お客様により質の高いサービスを提供していくためであります。

私たちm&mスタッフ一同は、

不動産業のプロであるということを忘れず、

他の事業部との連携を密に図り、

各々のお客様に合ったプランをご提供させていきたいと考えております。




また、AKIRAgroupのスタッフ一同として、

group全体の飛躍に貢献すると共に、

この事業部制を有効に活用し、

旭川や他の地域でも受けられない、

お客様に満足していただけるサービスをAKIRAgroupとして提供できるよう、

励んでいきたいと考えています(^_^)v




お客様のHigh Quality Of Lifeを願いつつ、

今日はこの辺で(^_-)-☆